南天の季節もの – ω星団とケンタウルス座A

こんばんは。しばらく更新しませんでしたが皆様お元気でしょうか。
今年のゴールデンウィークは月がある日程ですが、まだ月が細い前半晴れさえすれば、どうせ短焦点装備の私なので、夜半が使えてOKなのです。
結局3日間、あちこちで撮影してきました。
4/29はこの冬ここばっかり来ていた朝霧高原へ。この日は東葛星見隊の皆さんがおられ、スコールで大変ではありましたが楽しく撮影することが出来ました。まーちゃるさんのマイサンにも会えましたし

4/30は愛知県の面ノ木へ。東京から来てると言って地元の人に毎度呆れられながらも、晴れるとなれば足を伸ばしてしまう観測地です。今回は朝霧高原からでしたので自宅からよりは近かったです。
面ノ木ビジターセンターは舗装やトイレが新しくキレイになっていました。

トイレ、キレイになったのは朗報ですが、照明点くんじゃないの? の不安もよぎります。
施設の方に聞くと、ビジターセンターの閉店の16時で、トイレも閉めてしまうので点かないよ、とのことでした。
そうか、灯らないなら一安心だね…。でもトイレは夜間使えなくなってしまったようです。
しかし。暗くなってくるとしっかり点いてしまう照明なのでした

やばい、遠征終了か? 面ノ木使えなくなってしまうのか? とうろたえましたが、結局19時くらいには消灯してくれました。ほっ

この日も地元の方々と談笑しつつ、楽しく撮影が出来ました。 よそモノなのに暖かく迎えていただきありがとうございます

3日目は富士見高原スキー場へ。やはり面ノ木からですから自宅からよりは近いです。
15時ごろ現地到着。たじさんが合流するというので、建物を散策しつつ待機。
シーズンオフでも営業中のおそば屋さん「花鳥野」は15時閉店。ざんねん。

軒上の赤い看板の横にある丸いのはLEDの投光器です。これがたまに一晩中点いていることがあるので要注意です。消し忘れなんですかね…。この日は点かなかったのでよかったです。
この日はたじさんのほかに横浜から来られたという方と、夜半から入ってこられた方の4組だけで、特に入ってくる一般車両もなく、条件的に申し分ない撮影となりました。
空もまた素晴らしかったですよ

というわけで3日間の連続撮影、例によって移動距離もけっこうあったので疲れましたが、あれこれと撮影を堪能することが出来ました。これからいじくるのが楽しみです。

で、タイトルの季節ものですが、撮影しているとたじさんが遊びに来られ、何撮影してるの? と言われてコレですよ? と教えてしまったのが失敗で
、巨砲TOA130で先撮りされてしまいましたが、67FL+55FLツインによるω星団とケンタウルスAをご覧下さいませ。

ω星団

ケンタウルス座A
2017年5月1日 23:17-23:50
【L画像】
Borg67FL+マルチフラットナー1.08xDG(7108) 合成f324mm F4.8 QHY16200A冷却CCDカメラ -20℃ HEUIB-II + TS Optics L Filter 露光300秒x3枚(ω星雲)、300秒x1枚(ケンタウルス座A)
【RGB画像】
Borg55FL+レデューサー7880 合成f200mm F3.6 EOS 6D SEO-SP4 露光140秒x6枚(ω星雲)、140秒x2枚(ケンタウルス座A)
iOptron CEM60 PixInsight+PSCC
富士見高原スキー場
※ ω星団はトリミングしています。

南アルプスの稜線上にかろうじて浮かぶ天体ですが、低空までクリアな空だったようですね。 ご参考までに55FL+EOS6Dの原板の一枚です。

もう少し計画的に撮ればよかった。ケンタウルス座AなんてL画像の露光5分ですから…。失礼ですよねほんと。

おまけ。
面ノ木ビジターセンターの軽食屋さんでいただいたコーヒーフロートと、なぜかゆで卵。

このゆで卵が異常にうまい。
食器を返却がてらお店の人に「すごくおいしかったんですが、この辺で取れる卵なんですか? 」と聞いたら、「ああこれはコーチンの卵なのよ」とのこと。
なるほどおいしいわけね

10 thoughts on “南天の季節もの – ω星団とケンタウルス座A

  • 2017-05-05 at 5:54 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます。
    充実した連休前半を過ごされたみたいですね^^
    両対象とも南天低空が暗くないと厳しい対象でしょうが、解像されていてかぶりもなく仕上がっていますね!
    コーチンのゆで卵、程よく半熟なのでしょうか?私はおでんの卵とか茹で過ぎボソボソの卵は嫌いなので(笑

    Reply
  • 2017-05-05 at 7:05 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    パクリやですw
    さすが本家のネタはバッタもんの私のとは違います。参りました。。。
    コーチンのゆで卵いいですね~私は固ゆでのボソボソのゆで卵か実は好きです。おでんの卵は最高です(笑)

    Reply
  • 2017-05-05 at 10:12 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    > さすらいさん
    どうもこんにちは、ゆで卵はハードボイルド、つまり固ゆででしたね、申し訳なく^^;

    Reply
  • 2017-05-05 at 10:17 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    > たじさん
    はい、ちなみにウチはハードも半熟もどっちも好きです
    卵ならなんでもいいのね要は

    Reply
  • 2017-05-05 at 1:28 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    いやいや何とも精力的ですね。朝霧でお会いした後こんなにあちこちを回っていらっしゃたとは。
    面の木ってどこかと思って調べてみたら奥三河なんですね。どうしてわざわざ??
    それはそうと、「67FL+55FLツインによるω星団とケンタウルスA」はBorgのツインでこれだけ撮れたらいうことなしですね。お見事です。

    Reply
  • 2017-05-05 at 1:39 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    > マルさんさん
    面ノ木は、そうですね、天文はじめた2015年ごろに一度お邪魔してその空に魅了されて以降、なぜか晴れるとなったら行ってしまう場所です。刷り込み、ですかね

    Reply
  • 2017-05-05 at 2:17 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは!
    今気づきました!さすらいさんの鉄人ぶりに隠れてしまっていましたが、YKMさんも鉄人です^^
    朝霧→面の木→富士見って、行動範囲が広すぎます。。
    きっと車が楽しい車だからってのもありますね^^

    Reply
  • 2017-05-05 at 6:54 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    オメガと電波銀河、憧れの2天体ですね。
    高度10度くらいしかない上に短時間露出でもクリアに撮れていてうらやましい限りです。
    関東だとNGC253とからせん星雲でも苦戦しそうです。

    Reply
  • 2017-05-05 at 9:49 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    > やまぎりさん
    晴れ間を求めて移動したら結果的にこうなったという感じですが…去年の時よりは成果も上がっているし、まあいいかと
    車はもしかしたら近々変えるかもしれません。。

    Reply
  • 2017-05-05 at 9:51 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    > flatさん
    そうですね!ケンタウルス座Aなんて図鑑のなかの存在で、自分が撮ることが出来るなんて思わなかったです。
    ω星雲は、うちの324mmのレンズでもずいぶん大きく写ります。りっぱな星団ですね。
    富士見高原は低空の南天でもかなり狙えるようですね!

    Reply

YKM へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です