遠征記録: 天城高原2

こんばんは。
先週末の土曜日は、関東圏は昼間雨だったですね。
でも天気予報を信じて、遠征出かけられた方も多かったでしょうか。
かくいう私もまたまた天城高原へ…。

出かけた直後の都内はこんな感じでした。

マツダスカイラウンジに着いても…。

でも現場に着くと

快晴

地面はびしょ濡れですが、そんなことはどうにかなるさ、とお店をひろげます。
どうにか設営完了して、極軸合わせしてると、声かけてくる人がいました。
赤道儀を見るなり、「あ!おんなじだ!」
??
聞けばなんと偶然、その方もCEM60使いの方なのでした。
その方のは上位機種のエンコーダ付き、CEM60-ECなのですが、まさかCEM60のユーザの方にこんなに早く遭遇するとは思いませんでした。
「ブログ見てますよ~」とその方。
あ、いや、お恥ずかしい…。
で、今日は夜半まで月がありますので、それまでは、前日に戻ってきたBorg67FLの再テスト、その後、月が沈んだらなにか少し撮影するか、くらいの気持ちでした。
Borg67FL+レデューサ7885は、トミーテックさんのお話では異常なしとのこと。ただフィールドテストしてみたらそれらしい星像の異常もあることはあるようだったので、7885の代替品を貸すので比較試験してほしいとのことでした。
しかしながら、急場ごしらえのBorg搭載が災いして、ガイドは安定しないし、一定の精度が出ていると思われても星像を見ると流れているしで、ちっともテストになりません。
夜半過ぎて月が沈んでも、ガイド問題は解決せず、結局この日は成果的なものは得られず終わりました。
Borgが帰ってきたので、同架構成を本格的に考えられるようになりました。ということで今週は資材を調達中です。
また出費が。。。
CEM60-EC使いの方はFSQ106ED+EOS6Dで着実に釣果があったようでした。
はやくあんな風に安定稼働にこぎ着けたいものです。。
帰りがけ、亀石のドライブインで休憩してると、アルファロメオの旧車、アルフェッタGTVに乗ってる人に声かけられました。
「うしろの車高下げてるんですか?」
あ、いえ、星を見るんで、望遠鏡とか架台とか、重いモノを載せてるので沈んでるんです…。
「?」
よくわかんなかったみたいです

その方も、普段履きにはブレラ乗ってるらしくて、声かけて下さったみたい。 ブレラ情報いろいろ教えてもらいました。
ほんとにアルファがお好きなんですね。
ごめんなさい、私、ぬるいアルファオーナーで…。
後ろ姿を1枚いただきました。

8 thoughts on “遠征記録: 天城高原2

  • 2014-12-04 at 7:55 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして 出張で毎月伊豆半島に行っているんですが天城高原の撮影場所ってみなさんどこで撮影しているんでしょうか?
    以前ゴルフ場近くの駐車場に言った事がありますがそこでしょうか?

    Reply
  • 2014-12-04 at 8:18 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして。先日天城でCEM60-ECを使っていたT氏と申します。私も、実際にCEM60を使っている方に会ったのは初めてで、嬉しくてつい声をかけてしまいました。
    当日は、私も極軸合わせにミスしたり、かなりバタバタでした。
    冬は天城を使って撮っていますので、また情報交換よろしくお願いします。

    Reply
  • 2014-12-04 at 8:49 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます。
    出たばかりのCEM-60、もう同じユーザーさんに出会えたとはラッキーでしたね。
    天体写真の機材は、其々の別のメーカーで少しずつトラブルが発生します。全てが順調ということの方が珍しいのではないでしょうか⁉︎
    私も同じくトラブル続きで悩み中!
    nonkaさん、おそらくnonkaさんが思ってらっしゃるそこでまちがいないですよ(^^)
    天城高原ゴルフコースの駐車場です。

    Reply
  • 2014-12-04 at 9:57 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    nonkaさん、初めまして。コメントありがとうこざいます
    kola29さんのおっしゃるように、場所は天城高原ゴルフコースにある駐車場で間違いないです。鹿に遭遇することが凄く多いので、道中気をつけて下さい。
    出張で月のいい時にめぐり合わせたらついでに星見ですね、現地で見かけたらお声お掛けください。

    Reply
  • 2014-12-04 at 10:08 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    T氏さん、いらっしゃいませ、コメントありがとうこざいます
    教えていただいた極軸アラインのソフトウェア、Alignmasterでしたね、試してみようと思います。
    こちらこそ、またよろしくお願いします!

    Reply
  • 2014-12-04 at 12:24 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    kola29さん、いらっしゃいませ~
    やはり、一般商品と比べると天文関係はユーザー数が圧倒的に少ないので、潰し込みが不十分なんでしょうね。仕方ないところですが。
    実はCEM60のASCOMドライバが動かなくてハマっているんですが、今晩もう少し頑張ってみて、ダメなら別の手立てを考えようと思っています。
    T氏さんとこでは動いてるし、ウチでもデスクトップでは動いてるので、ノートPCに原因がありそうなんですが。

    Reply
  • 2014-12-07 at 11:46 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    小生も昔はイタ車に乗っていましたが、良く壊れて困りました(笑)
    最後はブレーキが利かなくなって・・・・・
    現在の車は、あまり壊れることもなくなったようですね。
    収差のことはよく分かりませんが、
    レデューサ7885は、皆さんの作例を見ても若干周辺部が流れています。
    レデューサーなしよりはマシになるというレベルと考える方がいいかもしれませんね。

    Reply
  • 2014-12-08 at 4:53 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    ウラカンさん、ありがとうございます。
    ええ、もう実は諦めてまして、折角代替機を貸していただいたので、追試はしなくてはいかんな、くらいです。ただ、症状は周辺でなく、中央部の星像なんで、そこは変だなとはおもっております。
    今週末、結果を出して、早い所次に進みたいなと。

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です