洞窟とバブルの間の暗黒星雲

こんばんは。
もう半月も前の撮影ですが、花立自然公園で撮ってきたものです。

洞窟とバブルの間の暗黒星雲
2018年8月17日 22:32-27:05
【L画像】
Borg67FL+マルチフラットナー1.08xDG(7108) 合成f324mm F4.8 QHY16200A冷却CCDカメラ -20℃ HEUIB-II + TS Optics L Filter 300秒x34枚
【RGB画像】
Borg55FL+レデューサー7880 合成f200mm F3.6 IC8300冷却カメラ -20℃ 1x1bin R: 300秒x14枚、G: 300秒x9枚、B: 300秒x5枚
合計露光時間 のべ310分
iOptron CEM60 PixInsight+PSCC
茨城県 花立自然公園 Astrobinはこちらです。

くわがた星雲が画角の左下の方にあるのですが、実はなんかあの星雲あんまり好きじゃない
ので、あえて外したら、洞窟星雲から左の方の暗黒星雲が真ん中に流れました。
こういうのもありでしょうか?
雲が去来したのと、最後の方カメラ内部が結露してしまったので、RGBの特にBの枚数が少なくなってしまいました…。なかなかうまくいかないですね

Yahoo Blogの画像も貼っておきます。

4 thoughts on “洞窟とバブルの間の暗黒星雲

  • 2018-09-10 at 7:50 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    クワガタ嫌いでしたか。。カブト派ですか?w
    私はクワガタ派でしたが、最近は虫全般にがてになってます。ってそんなブログではない?(笑)
    ひさしぶりの更新ですね。次は例の秘密兵器での釣果楽しみにしてますね。

    Reply
  • 2018-09-10 at 4:52 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    > たじさん
    きらいなのは星雲です…w
    なんかブヨブヨ感があるんですよね…撮り方が悪いのかっ!

    Reply
  • 2018-09-10 at 6:31 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    ご無沙汰です。
    見事な星雲、暗黒帯ですね。
    しかし、ツインで冷却だと、消費電力が凄そうですね。
    自分もC-MOSですが冷却始めました。が、どうも、67FLとフランジバックが合わず、周辺部がクリオネだらけです。なので、最近67FLの出番が急速に減ってきてます。(TT)
    以前スケアリングでご苦労されてましたっけ?自分も色々やってみようかな、と思いつつ、簡単な方に流れてしまってます。

    Reply
  • 2018-09-10 at 9:12 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    > ゴットハンドさん
    こちらこそご無沙汰しております。
    PHVにしてから消費電力のことは気にならなくなりました
    67FLにはフラットナーは何をお使いですかね。うちは7108で良好な感じです。
    スケアリングはですね、最近、鏡筒バンドを3本から2本に減らしたら、勝手に良くなってしまいました…。何事も、締め付けすぎは良くないようです?

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です