あけましておめでとうございます!

みなさま、新年あけましておめでとうございます

年々、年末年始が特別なイベントじゃなくなってくる気がしますが、年を取った証拠ですかね。
例年のように遅寝遅起き、一年の計は。。なんて言ってももうね、なんだかね。。など傲慢にもつぶやきつつ、夕方にはとりあえず近くの神社にお参りして来て、とりあえず新年のイベントは終わったことにしてしまいます。
こんな不心得じゃバチ当たりますかね?
あ、晴れないのだけはご勘弁願います
明日もう一度お参りして来よう

さて、年末撮影してきた素材がまだいくつか。そのうちのひとつをアップして新年のご挨拶がわりといたしましょう。
酉年だって言うのでかもめ星雲、とか、そういう気の利いた考えは一切思い浮かばなかった。。

IC405とIC410
2016年11月4日、11月26日、12月23日
【L画像】
Borg67FL+マルチフラットナー1.08xDG(7108) 合成f324mm F4.8 QHY16200A冷却CCDカメラ -20℃ HEUIB-II + TS Optics L Filter 露光2秒x10枚、10秒x10枚、60秒x10枚、300秒x21枚 合計露出時間117分
【RGB画像(星雲部)】
Borg55FL+レデューサー7880 合成f200mm F3.6 EOS Kiss X4(IR改造) HEUIB-II Filter 露光140秒x210枚、合計露出時間490分
【RGB画像(恒星部)】
Borg67FL+マルチフラットナー1.08xDG(7108) 合成f324mm F4.8 QHY16200A冷却CCDカメラ -20℃ HEUIB-II + TS Optics RGB Filter 露光 RGBとも:2秒x10枚、10秒x10枚、60秒x10枚、300秒x3枚 合計露出時間81分
総合計露出時間 688分
iOptron CEM60 PixInsight+PSCC
静岡県 富士御殿場口登山道新五合目駐車場 静岡県 富士宮市朝霧アリーナ駐車場
Astrobinの画像はこちらです。

最近、恒星の色をどう出すかに悩んでいまして、このIC405を題材にして、さまざまな露光条件の素材を撮りためていました。
今回素材としては使いませんでしたが、1binだけではなく2binのRGB画像も、LRGB合成ができるくらいの露光時間を、あとで取捨選択するつもりで撮っていました。
さいわい、ぎょしゃ座はこの時期天頂近くをまわっていて、露光時間を稼ぐには好適な題材です。
他の対象も撮りながら、3日に渡っての撮影をしました。
最後の日の朝霧高原では、同行のたじさんに「そろそろここも飽きました。。」とぼやくほど撮りました

結果的には、メインカメラでいろいろな露光条件を試しているあいだ中、キスデジではひたすら、140秒露光の撮影を延々と続けていました。気が付けば490分、8時間の露光になっていました。。

そのため、色情報がふんだんに撮れており、2binの素材よりも使いやすいRGB画像となったようです。
処理としては、キスデジのRGB画像から、星の色を抜いたものを星雲のRGB画像として用意し、L画像といったんLRGB合成してから、冷却CCDで短時間露光して得た星色用のRGB画像から色情報だけを抜き出し、LRGB画像に合成しています。
微光星の星色はこれで出るようになりましたが、処理技術が未熟で、輝星の色再現はまだ未完成です。
ただ、今回やってみて、短時間露光にこんな細かい多段階露光は必要ないというのはわかりましたので(やらんでも分かれよ、と突っ込まれそうですが
)、今後は効率的な撮影プランで実施できそうです。
あと、この処理により星雲用のRGBで使っている55FLの青の色収差は軽減できますが、完全ではありません。 そのため、本当はもっと青の強調をしたいのですが、今回は星雲は色強調をせずにそのまま仕上げました。
今年はこの青の色収差の克服が課題ですねぇ。
というわけで、今年もゆっくりマイペースでやっていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
Yahoo Blogの画像もインデックス用に貼っておきます。

12 thoughts on “あけましておめでとうございます!

  • 2017-01-01 at 9:09 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    あけましておめでとうございます!
    ぎょしゃ座のエリアは露出時間もすごいですが、L画像、星用のRGB、星雲用のRGBと複雑な処理を行っていたんですね。。
    55FLの青ハロ対策は期待しておりますが、私は削ったBORGのカメラアダプター+シムでトライしてみます!
    今年もよろしくお願い致します。

    Reply
  • 2017-01-01 at 9:35 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    あけましておめでとうございます。
    飽きたとのカミングアウトは、思わずそうでしょうとうなづいてしまいましたw
    えっ、結論はこんな処理いらないって?
    そんなハズは。。。ぜひ、手順の公開を期待してますよ~
    今年もよろしくお願いします。

    Reply
  • 2017-01-02 at 1:06 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    あけましておめでとうございます。
    今年も力の入ったカラフルな写真を沢山見せて下さい。
    そちらに飽きたらこちらの方にも一度おいでませ!(笑)

    Reply
  • 2017-01-03 at 8:37 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは!
    まーちゃるです。
    あけましておめでとうございます(^-^)
    精力的に色々試されているようですね!
    機材・撮影素材、画像処理の両輪があってこその作品なのでその両方を突き詰めるべく色々試されているYKMさんはさすがと思います(*´ω`*)
    今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
    今度また丘まで遊びに来てください(^-^)

    Reply
  • 2017-01-03 at 8:39 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    あけましておめでとうございます。
    すばらしいカラーアシストですね。
    自分もやってみようと思いながらなかなか手が回らずにいます。
    ここのエリアは星雲と星団、そしてカラフルな恒星が集まっていますのでカラーアシストには格好の材料ですね。

    Reply
  • 2017-01-03 at 5:07 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    やまぎりさんあけましておめでとうございます。コメントありがとうございます~。
    露出時間は、ひと晩で一対象を撮りきることをあきらめた結果、だらだら撮ることが習慣化してしまったせいであります
    集めてみたら、えっ、8時間!? って感じです
    55FLの青ハロ、まだまだ対策は続きます。何かわかったら情報交換お願いします!

    Reply
  • 2017-01-03 at 5:12 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    たじさんあけましておめでとうございます。コメントありがとうございます~。
    新年早々の撮影におつきあいいただき感謝です
    不要なのは露光時間の方で、2秒とか10秒とかいらなかったです
    PixInsightでノンリニア化すると、星が中抜けすることがあって、以前まーちゃるさんにマゼンタ転びしてますよ、と言われたのはそれが原因のエラーでした。それを防ぐため、星の芯までサチってないデータを得ようと、HDRを試みています。
    星の芯まで情報を確保しておいて、あとは処理で輝星を飛ばすか残すかを決めることができるので、面倒ですけどメリットはあると思います

    Reply
  • 2017-01-03 at 5:14 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    ウラカンさんあけましておめでとうございます。コメントありがとうございます~。
    えーと、1月5日にちょおおおっとだけ一瞬だけ防府に出現しますww
    ほんっとに一瞬なので、今回はごあいさつできそうにありません。。
    でも今年もどっかでお目にかかりたいかとー!
    よろしくお願いします^^

    Reply
  • 2017-01-03 at 5:19 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    まーちゃるさんあけましておめでとうございます。コメントありがとうございます~。
    まーちゃるさんにカリフォルニア星雲の星色を指摘された前後で、PixInsightのストレッチでたまに生じる星の中抜け問題に悩んでいまして、その対策をいろいろしているところでした。。
    それとやっぱり本文に書いた55FLの色収差ですね。。まーちゃるさんに以前「ウチは星像で悩んだこと一回もないんです」と言われたのが素直にうらやましいですが 67FLの方も星像が安定せず困ってます。。。でも、もうちょっと悪あがきしてみますw
    今年もよろしくお願いします~^^

    Reply
  • 2017-01-03 at 5:28 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    マルさんあけましておめでとうございます。コメントありがとうございます~。
    おっしゃるとおり、この処理はよっちゃんさん提唱のカラーアシストそのものです。特に、6D+コーワで星色を取得していたころ発表されていた手法に学ばせていただいています。これまでの処理はカラーアシストではなくハイブリッドでしたが、今回のはカラーアシストですね。でも。。処理が未熟なのでまだまだ「カラーアシストです!」と言うと怒られそうです
    ただその目的は、55FLの色収差低減がメインとなっています。。やはり元データの欠点は撮影時に解消してしまいたいところで、その方策をいろいろと考えているところです。
    今年もよろしくお願いいたします^^

    Reply
  • 2017-01-06 at 5:47 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!!
    8時間?!!!!
    私も今回の遠征で、月が沈んでから1対象
    枚数を稼ぐぞ!っと頑張ってきましたが
    流星群の極大だったので車の往来があり何枚使えるか
    分かりませんが頑張ってみます。
    元データの習得の情熱見習らわなければいけませんね・・
    反転したけど、重なるかな?てへぺろではダメですね(笑)

    Reply
  • 2017-01-15 at 10:08 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    せぱたん、コメントありがとうございます、あけましておめでとうございます^^
    枚数重ねると重ねた分だけ効果はありますね。今回の場合はデジカメのカラーデータにそれは現れました。
    すっごく色ノリがいいんです。色強調しなくても十分な色合いが再現出来ます。
    時間はかかっちゃいますけど、やってみる価値はありますね^^

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です