CEM60赤道儀のケーブルマネジメント機能を拡張する
こんにちは。
新年のご挨拶もそこそこにまさかの連投です。
本日遠征に行こうと思ったら意外にも曇って来ちゃったので、初撮りはおあずけです。
ご自宅撮影が可能な皆さまがうらやましい…
懸案の機材整備を。
最近あまり現場でも見なくなった変態赤道儀CEM60ですが、大きな特徴のひとつがケーブルマネジメント機能です。
USBと12VDC、汎用の6P6Cのモジュラーの3種類のラインが、極望の周囲に配置されたコネクタから、中空の極軸と赤緯軸を抜け、赤緯体の南端にレイアウトされたコネクタに通っています。
これによって地上から望遠鏡への配線をすっきりさせ、風の影響などを最小化することが出来る…わけですが、最近ウチは全然使っていませんでした
このせっかくの機能をふたたび有効活用しよう、と思い立ちました。
赤緯体の構造は、南端のパネルレイアウトは上のように結構ギチギチで、ここをいじるのは止めた方が良さそうです。
うまいことに赤緯体は南北で対称に作ってあり、北端のパネルは何も仕込まれていない状態です。
開けてみると南端と同様にコネクタなどをしつらえることも出来そうです。
まるでカスタマイズすればいいよ!と言いたげな構造です
ということでここに追加のポートを設けることにしました。
3mmアルミ板を加工してもらって、極望部と赤緯体北端のパネルを作ります。
今回通したのは12VDCの追加ポートと、乾燥空気チューブです。
作り付けの12VDCは2Aしか通せないため、冷却CCDの電源として使うには心許なく、これまでこの機能を利用してなかった一因でもありました。
このDCジャックはφ2.1mmですが5A流せる品です。
また乾燥空気のチューブは、地上からの取り回しに困っていたので、これも赤道儀の中を通せばすっきりするのでは? というもくろみです。
これに配線して北端に取り付けます。
ご覧のようにロスマンディドブテールの溝にケーブルを取り出す経路が開いています。
ここに12VDCのケーブルとチューブを通して、
最近PoleMasterを使うのですっかり出番のない極軸望遠鏡はごっそり取り外して、そこからケーブルとチューブを這い出させます。
用意したパネルを配線、取り付けして、
さて…明日は晴れそうですが風が強そうですね…。 予報が変わることを祈りつつ、行ければ実践テストです。
どうなりますか…。
SECRET: 0
PASS:
ゲッ!もう今年の更新目標達成じゃないですか!(笑)
憧れの変態赤道儀CEM60いいですよね。超重量級鏡筒の搭載が可能なスーパーウエポン。70kgのゴットハンドがのっても動くかもという変態赤道儀CEM60。
こんな機能がついてたんですか、しらなかった。海外で人気が高いわけだ。
毎度配線のぐちゃぐちゃに嫌気がさしてましたが、いま、ノータッチで一眼のみの撮影って方あまりいませんから、逆に必要な機能かも。
いいな~変態赤道儀CEM60。(笑)
SECRET: 0
PASS:
あら、珍しい。
怒涛の連投更新じゃないですかw
それにしても良いアイデアですね~。赤道儀周りがスッキリ!
SECRET: 0
PASS:
怒涛の更新ですね^ ^
てっきりUSBポートを撤去して、新たなパネルを付けたのかと思いましたが、北側だったんですね。スペースがあるのでスティックPCとハブを入れたくなってしまいます^ ^;
長焦点安定ガイドの準備はバッチリですね!
SECRET: 0
PASS:
おお、CEM60はこんな構造になっているんですか!!
赤道儀周りのケーブルワークがすっきりするだけで設営・撤収が楽ですしケーブルのおまつり状態も回避できそうですね。
我がEM200はガジュマルの様にたくさんのケーブルを垂らしたままオペレーションしていますが、冬場のケーブルが硬化する時期にはこれにまつわるトラブルが少なくありません。もう少しすっきりしたいなと思っているのですが、思うだけで(;^_^A
SECRET: 0
PASS:
やべぇ。。まさかの連投とは。、。今年は異常気象にならなければいいのですが。、。σ(^_^;
ケーブルマネジメントは羨ましい機能ですね。確かに極望は使わないので外してもいいかも。今度じっくり見させてくださいね。
SECRET: 0

PASS:
> ゴットハンドさん
ふふー。今年はもういいな
変態変態って3回も言われると、赤道儀以外のアレコレも変態って言われているような気が…しないか
ノータッチで一眼。
ああむしろその方がスマートに思えてしまう今日この頃。
SECRET: 0
PASS:
> kola29さん
遠征も行かずヒマでしたもので
もともとの赤道儀の機能があったのですが、特に空気チューブは通してみたかったのです。
SECRET: 0
PASS:
> やまぎりさん
ええ、以前USBポートがスカスカって話をしたと思いますが、そこはそのままです。
備え付けのUSBハブは4ポートもありますが、実はバスパワーになっていないのでガイドカメラには使えないという問題があります
SECRET: 0
ウチの場合も、地上と赤緯体の「地切り」は出来ますが、ガジュマル状態はそんなに変わらないかもです
PASS:
> マルさんさん
ガジュマルはいい表現ですね
SECRET: 0
PASS:
> たじさん
更新がなかった去年、異常気象でしたので、ウチが更新している場合は天気がよくなるんですよきっと
canadian pharmacy online viagra pharmacy in canada canada prescription plus pharmacy
generic viagra in canada viagra greece price of viagra at walmart
online pharmacies uk drugs without prescription online pharmacy without scripts
medical pharmacy drugs from canada with prescription discount drugs online pharmacy
canadian mail order pharmacies las vegas buy viagra pharmacy northwest canada
drugs without prescription walgreens pharmacy canadian pharmacy no prescription
free shipping for cialis buy cialis online cialis great price
overseas pharmacies prescription discount canada pharmacies online pharmacy
viagra no prescription cialis viagra south africa viagra online
vidalista 60 side effects https://tadalisxs.com/ mg 18 tuf
hydroxicloroquin https://hydroxychloroquinex.com/ hydroxychloroquine dangers
erectile discomfort https://plaquenilx.com/ erectile doctors new orleans
anti-malaria drug chloroquine https://chloroquineorigin.com/ chloroquine tablets amazon
what does zithromax cure https://zithromaxes.com/ define zithromax
viagra gold 800mg viagra 30 day free trial viagra ireland
2nd mortgage hard money loan payday loan scam collection ace cash loans irving tx
walgreens cialis 20 mg price cialis 20 mg opinion precio de cialis en el salvador
list of all payday loan companies guaranteed bad credit payday loan direct lenders payday loans in gonzales tx
otc alternative to cialis cialis post infarto cialis et prostatite
payday loans 84115 globe cash advance des moines iowa payday loans no credit checks south africa
cash advance athens ohio cornerstone llc payday loans address payday loan consolidation wisconsin