QHY16200A量産機 電源が入らなかったワケ

前回、届いたQHY16200Aの量産機の電源が入らなかったと報告しましたが、これは不具合ではなく、わたしのチョンボだったことが判明しました。。
電源は2.1mmDCプラグで供給しますが、このプラグを、付属の専用プラグで与えないといけないのでした。

これが付属電源プラグですが、ローレットが付いているねじ込みを締めて、しっかり固定しないと電源が入らないらしいです。
前のベータ版では普通のDCプラグでも電源が入っていたので、すっかり不具合と思い込んでいたのですが、最近公開されたウェブ上のマニュアルを読むと、ちゃんと書いてありました…。
送り返して恥をかくところでした

今後購入される方、ご注意下さいませ。。

12 thoughts on “QHY16200A量産機 電源が入らなかったワケ

  • 2016-06-26 at 1:55 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    これは確かに間違え易いですね。
    プラグが標準的な5.5-2.1ですからなおさらです。
    おそらく5.5mmの外側にはマイナスが接続されていなくてローレット側に接続されていて入り込むと外側と繋がるようになっているのでしょう。
    撮影現場でも締め忘れてあたふたしそうです。

    Reply
  • 2016-06-26 at 2:56 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    一般的な2.1mmDCジャックでは、2A以上の電流は、流せません。
    定格を超えた電流を流した場合、最悪発火します。発火しなくても
    DCジャックが溶けたりしますので、注意してください。
    2Aを超える電流を必要とする機器では、メーカーが、指定した
    物を使うようにしてください。
    自作される場合は、使う部品の規格を良く調べて使ってください。

    Reply
  • 2016-06-26 at 3:43 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    GENTAさん、こんにちは、コメントありがとうございます。
    この機種はDCプラグといいUSBコネクタといい、抜け止め対策を徹底しているようでいいんですが、ベータでなまじ動いていたので油断しておりました

    Reply
  • 2016-06-26 at 3:47 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    orcaさんこんにちは、コメントありがとうございます^^
    付属ケーブルの反対側は、一般的な2.1mmDCジャックになっていますので、結局そこは妥協せざるを得なかったんでしょうね。
    フル運転で27Wの仕様ですから、わずかに2Aを越える可能性がありますが、QHY16200Aの場合は12VDCの出力があり、そこに別の機器を接続したりして電力消費すると、ご指摘の2Aをかなり越えてしまう可能性があるので要注意ですね。

    Reply
  • 2016-06-26 at 6:01 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    なぜなんでしょうね?DCプラグでスイッチ付きは見た事がありませんが、奥まで押し込まないと、センターピンか、GNDが相手側と嵌合しない位置関係なんでしょうか?GNDってことは無いでしょうから、センターピンが嵌合していないんでしょうね、きっと。。
    DCプラグと言えば、最近のハイスペックノートPC(DELLとかHP)のACアダプターのセンターピンはすごく細いですよね。19V90wならば結構な電流が流れるはずなのですが、あの細さには差し込む時にいつも心配です。恐らく差した時は大電流を流さない様にしているとは思うのですが。。
    そう言えば、QHYのFACEBOOKだったか、ねじ込みプラグ強い~!って本体をぶら下げてブラブラさせてましたよね^_^

    Reply
  • 2016-06-26 at 6:07 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    専門家キタ^^
    確かに言われてみれば、ウチのLenovoのACアダプターのセンターピンもほっそいですね。。何かトレンドなんですかね。

    Reply
  • 2016-06-26 at 9:15 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    似たような経験を最近しました。
    TSから購入したBaader SteelDriveのコントローラーのDCジャックのピン外径が2.5mmで、手持ちのシガーソケットケーブルのDCプラグ側の内径が2.1mmだったため差し込めず、至急amazonに変換コネクタを発注しました。
    様々な仕様があるようで混乱しますね。

    Reply
  • 2016-06-26 at 10:39 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    flatさんこんばんは。コメントありがとうございます^^
    誤挿入防止のためなんでしょうけど、DCプラグまわりは仕様がいっぱいあって困りますねえ。

    Reply
  • 2016-06-27 at 11:22 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    おっと、そういうことだったのですね。
    不具合でなくて何よりでした。
    QHY16200Aは電気食いなのですね。
    もっとも、冷却能力が高いので当然ですか。

    Reply
  • 2016-06-29 at 10:51 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    これうちの赤道儀も同じコネクタを使ってます。(CelestronAVX)
    ネジ部の長さがあるので、センターのコンタクトが接点に到達できずに接触不良になります。
    探してみるとロングタイプのプラグがあるので、これでも一応は利用可能です。ただ0.5A Max.程度の物が多いので、添付の物を使うのが良さそうです。
    この手のは内部の接点が板バネタイプだと、ほぼ点接触になるので電流が流せないんですよね。音叉タイプのコネクタだと幅を持った線接触になるので、大幅に電流アップが望めるのですが…、あまり売ってないです。

    Reply
  • 2016-07-01 at 8:48 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    ウラカンさん、コメントありがとうございます
    あまり電気食いなのも困りものであります。ウチは未だに、デカイ鉛蓄電池はビビって導入できていませんので…。

    Reply
  • 2016-07-01 at 8:52 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    おっと、min*r*oneno*e2さんこんばんわ
    そうでしたか、同じコネクタが。初めて見るタイプなので、特製かと思いました…。
    替えが効かないと一本しかないので、なくしたり切ったりしたらと心配になりますね。

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です