QHY16200A作例: アンタレス付近

前回紹介したQHY16200Aでの作例を今日はアップしたいと思います。
3/11-3/13にかけて、愛知県・面ノ木に遠征してきた成果です。
育樹記念で撮って来た素材はあったのですが、やはり露出不足、かつ、急いで構図決めしたのであまり気に入らない。
なので撮り直してきました。

http://cdn.astrobin.com/images/thumbs/6a10602ebe1203416b09fd2b6a9140d3.1824x0_q100_watermark_watermark_opacity-10_watermark_position-6_watermark_text-Copyright%20YuichiKawamoto.jpg
アンタレス付近
2016年3月12日3:08-5:01
Borg55FL+レデューサー7880 合成f200mm F3.6 QHYCCD QHY16200A/OSC Beta 冷却CCD -20℃ 5 秒 x 10枚
30 秒 x 10枚
120 秒 x 10枚  600 秒 x 7 秒 合計露出時間1時間35分50秒
PixInsight+PSCC
撮影地: 愛知県面ノ木
AstroBinはこちら
この作例はAstroBinのImage Of The Day 3/20をいただきました。
Borg 55FLは200mmの短焦点、この焦点距離にAPS-Hのセンサーを組み合わせて撮るベータテスターはあまりいないと思いますので、ご参考になればと思います。

※ 上の画像はAstroBinの画像を直接リンクしたものです。 Yahoo Blogのインデックス用に、画像も貼り付けておきます。

10 thoughts on “QHY16200A作例: アンタレス付近

  • 2016-03-26 at 11:30 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    まずはAstroBinのImage Of The Day 3/20おめでとうございます。
    それにしても素晴らしい写真ですね~
    背景の微細な星々が、前面のガス雲や暗黒帯に遮られている様子が鮮明に分かりますね~!
    QHY社もYKMさんにモニターを依頼して正解でしたね!社長も喜んでいたでしょうね。

    Reply
  • 2016-03-26 at 11:36 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    おほ~、こりゃ凄いです!冷却パワー大爆発ですね。
    ダイナミックレンジが広いのか、暗黒帯の部分の描写も細かいです。
    これだけ露出をかけてもこんなにノイズが少ないのであれば、十分です。
    どこを撮っても、何でも写りそうです。こりゃホント欲しいなぁ…
    撮影地もわざわざ遠出されたのでしょうか。
    よい機材に見合うだけの努力をされているということですね。

    Reply
  • 2016-03-26 at 2:43 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    隊長ありがとうございます!
    Image Of The Dayは新カメラ作例のご祝儀だと思ってます。
    他の受賞作はさすがにすごいですからw
    でも、受賞したことで、ほかの写真も見てくれる人が多くなったのはうれしいことです
    また撮りに行きたいですね!

    Reply
  • 2016-03-26 at 3:00 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    ウラカンさん、ありがとうございます。
    これけっこういいと思います。おっしゃるように、処理してても、ノイズ少ないのは感じます。ちゃんと比較してませんけど、前のIC8300よりも少ない気がします。まあ、Engineering Grade品かもしれないので、量産品とは違うかも知れませんけど。
    QHYCCDは、今回のベータカメラで、Class 2品とEngineering Grade品を故意に混ぜて出荷しているそうです。作例がどちらの品質のセンサーかは、QHYCCDしかわかりません。
    なので、いまの段階では一概に評価は出来ないと思います。
    うちのカメラは、ひととおり評価が終わったら、量産のモノクロセンサーに換えてもらうことになっています。
    換えてもらったらあらためて評価したいと思います。

    Reply
  • 2016-03-27 at 2:24 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    やっぱりAPS-Hの画角は良いですね!これが1枚撮りとは羨ましいです。育樹では枚数が稼げなかったので、次回は気合いを入れて、YKMさんの作品に近づける様に頑張ります!

    Reply
  • 2016-03-27 at 2:50 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    気がつけばやまぎりさんの構図とまったく一緒でした

    Reply
  • 2016-03-27 at 8:25 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    おめでとうございます。ご褒美なんてとんでもない、素晴らしいですよ!
    これを見ると。また、欲しい病を、発病してしまいそうで困りますけど。。。w
    なるほど、OSCの撮影テクもさりげなく公表していただいてるんですね。。。頂きます<(_ _)>

    Reply
  • 2016-03-27 at 12:34 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    たじさん、ありがとうございます!
    いぁ、OSCで重要なテクは他にあります。。偽色対策なんですが。

    Reply
  • 2016-04-12 at 7:01 PM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    8日の夜、2時か3時頃に朝霧アリーナでお声をかけさせていただいた者です。
    改めて初めまして。
    横浜在住です。
    子供の頃からの天文マニアで、大学院でも宇宙物理を先行していましたが、アマチュアとして写真を撮るようになったのはここ数年でして、機材も腕も大したことはありませんが、皆さんからいろいろと教えていただけると幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    Reply
  • 2016-04-13 at 1:51 AM
    Permalink

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは、その節はお世話になりました。
    あの晩はあいにくの夜空でしたね。
    PixInsightをお使いだとお聞きしました。当方もまだ試行錯誤しておりますが、情報交換させて下さい。よろしくお願いします!

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です